京東都 WEB
カテゴリ
全体京東都 本店 京東都 ソラマチ店 お店のこと 商品のこと イベントのこと 掲載誌 その他 以前の記事
2023年 07月2023年 06月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 more... 検索
タグ
東京(128)
京都(97) 本店(90) 京東都(83) 和片(74) 縁起物シリーズ(62) 青時雨シリーズ(50) 妖怪(33) 和片100(32) 縁起物(32) イベント(28) 猫(25) タオル(22) 刺繍(18) ワークショップ(17) 桜(15) 坪庭シリーズ(15) 掲載誌(15) ソラマチ(14) 伊勢丹(14) 記事ランキング
|
春はドキドキ🌸
4月の京東都ギャラリーは🌸 銀座店がソラマチ®に移転後、ギャラリー企画展の第一弾をお世話になりました 「縄文ドキドキ会」さんをお招きして開催、その名も 『縄文の装い展』! 縄文人の生活に合わせ、その時期、その地域で引き継がれ、変化してきた土器や土偶のデザイン。 それらが、様々なクリエイターの目を通し、現代の暮らしを装うアイテムとなりました✨ 遥か遥か昔、縄文時代に作られた紋様や形、その素晴らしさを生かしながら、 アクセサリーやファッション小物、インテリアなど、現代の日常に普段使いできる作品の数々が 京東都ギャラリーにやってきます ![]() ご参加いただく作家のみなさまはこちら ↓ ◇蘇嶐窯(陶器・アクセサリー) ◇たあと(あみぐるみ) ◇えぼし SENSHOKU CREATOR(型染め) ◇山内崇嗣(土製品) ◇さとうゆかり(イラスト) ◇佐京窯(骨角製品ほか) ◇ Jomonian Styles(ぬいぐるみ・土製品・骨角製品) ◇ Do_goods(アクセサリー) ◇ドニワ部(アクセサリー) ◇ひたすら古墳を愛でる会社(革製品) ◇雨宮尚子(イラスト) ◇加曽利貝塚ともに生きるプロジェクト(食品) ◇編み師たんじぇんと(あみぐるみ) (敬称略・順不同) 京東都の縄文シリーズにも、新たなアイテムが登場予定✨ こちらも改めましてお知らせいたしますので、是非楽しみにお待ちくださいませ ![]() そしてなんと今回は、 規模を縮小し、京都店にも巡回いたします✨ 【京東都ギャラリー企画展 #013】 『縄文の装い展』東京 ◆2022.3/30(wed)〜2022.4/24(sun) 〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ4F イーストヤード10番地TEL&FAX. 03-6274-6840 tokyo@kyototo.jp ◆巡回展:京都 2022.4/29(金)~2022.5/15(日) ◆京東都 本店 〒605-0853 ※設営のため、4/28(木)を店休とさせていただきます。
by kyototo
| 2022-03-19 12:30
| 京東都 ソラマチ店
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||